投稿を報告する

お金ってそもそも何ですか?

では、お金ってそもそも何なんでしょうか? なぜ、お金はお金として通用するのでしょうか? 答えは、みんながお金をお金と信じているからです。 トンチのような話ですが、本当です。 これを経済学では「共同幻想」といいます。 実は、1万円札の製造原価は約20円しかありません。

なぜお金についての悩みが尽きないのですか?

さて、お金の正体を考える前に質問です。 なぜ、私たちはお金についての悩みが尽きないのでしょうか? それは、お金はもちろん、お金を得るきっかけとなる人・物・時間……この世の全ての資源が有限だからです。 当たり前でしょ! なんて聞こえてきそうですが、これはとても重要な前提なのです。 有限ということは、 何かを得れば、必ず何かを失う ということだからです。 例えば、手元に自由に使える50万円というお金があるとします。 このお金を損するリスクが小さいからと定期預金に預けます。

お金ってどうやって交換できるの?

大昔にはお金というものはなく、常に物々交換でした。 だけど物々交換は大変効率が悪く、難しい。 例えば魚を持っている人が肉を食べたいというとき、肉を持っていて魚を食べたいなって思う人と会わないといけない。 その時に一番いいのは、とりあえずみんなが欲しがるものに交換しておくことですよね。 みんなが欲しがるものに代えておけば、いつでも交換できる。 これが日本の場合、最初は稲つまりお米でした。 そのころは稲のことを「ネ」と呼んでいたと考えられています。 それがやがて値段の「ネ」の語源になりました。 もうひとつみんなが欲しがるもの、それが布です。 布を切ったり貼ったりすれば、着る物に変えられますよね。 紙幣の幣という字は布という意味なのです。

関連記事

世界をリードする暗号資産取引プラットフォーム

ウェルカムギフトを受け取る